歴史
サンシャイン水族館とはサンシャインシティ ワールドインポートマートビル屋上に、1978年に開館した水族館。今回は開業以来初めての全館リニューアルで、名称も新たに「サンシャイン水族館」となって再オープンされました。コンセプトは「天空のオアシス」。2019年7月には「サンシャイン水族館」の屋外エリア「マリンガーデン」を大規模リニューアルオープンさせました。
地名の由来
サンシャインシティと併設した施設である為、サンシャイン水族館と名付けられました。サンシャインの名は旧地名の「日出町」に由来しています。
おすすめポイント
目玉のひとつが「サンシャインアクアリング」。屋外エリアの地上約2m30cmの高さにドーナツ型の水槽を設け、頭上にある水槽を真下から見られるという、日本で初めて展示方法です。頭上をアシカが泳ぐ姿は、まさに未知の世界。水槽の上には青空が広がっており、まるでアシカが空を飛んでいるかのように楽しむことができます。都市型水族館の代表格といえるサンシャイン水族館。4~10月は夜20時まで営業(8/4~31は夜21時まで)するため、仕事帰りの方も気軽に利用することができそうです。
住所・アクセス
〒170-8630 東京都豊島区東池袋3-1
サンシャインシティ ワールドインポートマートビル 屋上