歴史
日本の滝100選にも選ばれた西表島の代表的な滝で、浦内川の上流にあります。幅20m、高さ16mの豪壮な三段の滝です。
地名の由来
『マリユドゥ』とは『円い淀み』という意味です。 壮大な大自然に君臨するマリユドゥの滝は西表島内でも1,2を争う人気度です。
おすすめポイント
マリユドゥの滝は浦内川上流にあるため、滝へはボートとトレッキングで向かいます。まずボートで船着場の軍艦岩へ行き、そこから30分(約1.5km)程度歩くと滝が見れる展望台に到着します。さらに10分、400m歩くと滝へ到着します。
住所・アクセス
〒907-1542 沖縄県八重山郡竹富町字上原