名所旧跡の由来・歴史
享保年代頃(18世紀初)に建造されたもので、茅葺平屋の寄棟造、桁行12間、梁間5.5間と古い建物としては規模が大きく重厚であります。昭和60年秋、復元工事が終わりました。
この地方の古い大規模な住宅で、栃木県北部の上層部住宅として代表的な遺例である。
〒329-3436 栃木県那須郡那須町大字伊王野3116