不動池

歴史

えびの高原(宮崎県えびの市)にある水蒸気爆発で誕生した池、不動池。池面の標高1228m、深さ9.3m、周囲700mで、酸性が強いため池水の色はコバルトブルー。

地名の由来

池畔にはミヤマキリシマの群落もあります。不動池、六観音御池、白紫池と3つの池を1時間30分で巡るえびの高原池めぐり(自然研究路)が整備されています。

おすすめポイント

えびの高原に数ある池のなかでももっとも手軽に目にすることができるのが不動池です。不動池休憩所から六観音御池展望台は、さらに徒歩30分。

住所・アクセス

〒889-4302 宮崎県えびの市大字末永

関連記事

  1. 蕨野の棚田

  2. 古川(降神)岳連峰

  3. 上高地

  4. 知林ヶ島

  5. 平久保崎

  6. 釈迦ヶ岳