伊良部大橋

歴史

宮古島と海峡により隔てられていた伊良部島。これまでは伊良部島とその先にある下地島へ行くにはフェリーで渡るしか方法がありませんでした。しかし2015年1月31日に待望の「伊良部大橋」が開通、陸路からのアクセスが可能となったのです。

地名の由来

全長は3540mで、”さんごのしま”という語呂合わせが隠された、豊かなサンゴ礁に囲まれた宮古島にピッタリな長さの橋です。

おすすめポイント

美しさで人気の高い「渡口の浜」や奇石が浜に点在する「佐和田の浜」、「通り池」などの観光スポットが宮古島の中心からあっという間に行けるようになりました。

住所・アクセス

〒906-0000 沖縄県宮古島市

関連記事

  1. 夫婦岩

  2. 神庭の滝

  3. 大川原高原

  4. 開聞岳

  5. 勝鬨橋

    勝鬨橋

  6. 大崩山