小松地獄

歴史

筋湯温泉の近くにある小松地獄です。山肌から音をたてて湯けむりや温泉を湧き出ている光景が地獄を連想させる事から、このような名前がついているようです。

地名の由来

近くを歩くと地熱と湯けむりで暖かく、硫黄のような温泉の香りを漂わせています。近くには地熱を利用した八丁原地熱発電所があって蒸気を上げています。岩肌にこびり付いた噴出物の色合いは地獄の様相です。

おすすめポイント

周辺は約20分で一回りできる。卵を持参すると、専用のカゴを使って約9分で温泉卵を作ることができます。

住所・アクセス

〒879-4912 大分県玖珠郡九重町大字湯坪

関連記事

  1. しまなみ海道

  2. 城ヶ島

  3. 沈堕の滝

  4. 岩手山

  5. 高尾山

  6. 高野山