山ノ上碑(上野三碑)

歴史

「辛已歳」は天武天皇10年(681年)建碑と考えられており、上野三碑の中では最古である。高さ120cm・幅50cm・厚さ50cmの輝石安山岩に4行53文字が薬研彫りで刻まれている。書体は古い隷書体の特徴が見られる。

地名の由来

1921年(大正10年)3月3日に「山上碑及び古墳」の名称で国の史跡に指定され、1954年(昭和29年)には国の特別史跡に指定されている。

おすすめポイント

住所・アクセス

〒370-1213 群馬県高崎市山名町山神谷2104

関連記事

  1. 尾崎豊記念碑

  2. 多胡碑(上野三碑)

  3. 特攻平和記念碑

  4. 広島赤十字病院慰霊碑

  5. 坂本龍馬誕生地

  6. 牟岐町南海震災記念碑