広島カープセントラルリーグ優勝記念碑

歴史

昭和55年11月に市が設置。カープ初優勝の同50年から8度目の優勝を果たした年まで、優勝した西暦と対戦成績が刻まれている。

地名の由来

現在の記念碑には新たな優勝記録を刻むスペースがなくなったため、プロ野球・広島カープの9度目のセ・リーグ優勝で、広島市は同市中区の旧市民球場跡地の緑地帯「勝鯉(しょうり)の森」の「セントラルリーグ優勝記念碑」の増設を決めた。

おすすめポイント

勝鯉の森は、日本シリーズの優勝記念碑や2215試合連続出場を果たした故・衣笠祥雄選手の世界新記録達成記念碑もあり、カープの栄光の歴史を伝える場として市民に親しまれている。

住所・アクセス

〒730-0011 広島県広島市中区基町5

関連記事

  1. 沈黙の碑

  2. 山ノ上碑(上野三碑)

  3. 室生犀星文学碑

  4. 浅間山荘事件顕彰碑

  5. 偕楽園記碑

  6. 惜別 宇品線記念碑