出典:sheeptg.com
歴史
1997年完成。1998年新国立劇場オペラ研修所が開所。続けて2001には新国立劇場バレエ研修所が開所する。オーディションによって国内の優秀なダンサーを集めると同時に、外国から多彩なゲストを迎え、水準の高い公演を行っています。2000年7月から、栗山民也が演劇部門の芸術監督に就任。2007年10月1日には開場10周年記念式典が行われました。
おすすめポイント
新国立劇場といえばオペラ。ペラパレスは、客席から見える主舞台のほかに、主舞台と同じスペースの舞台を奥と左右にも有する四面舞台のプロセニアム劇場。オペラ・バレエ専用劇場としてヨーロッパの劇場建築で確立されてきたこの形式は、大がかりな舞台転換がおこなえるため、レパートリー作品の日替わり上演も可能です。常設のオーケストラピットはフル編成120人の演奏ができる広さを誇っています。客席の壁・天井は厚いオーク材で仕上げられ、歌手の肉声が美しくに響く設計になっており、まるで劇場そのものが楽器のような空間を感じることができます。客席は周囲を囲むようにバルコニー席が設置されています。
住所・アクセス
〒151-0071 東京都渋谷区本町1丁目1番1号
京王新線「初台駅」中央口直結