日本最西端の地碑

歴史

与那国島(よなぐにじま)の最西端にある岬。日本最西端の地でもあり、晴れた日には、はるか西方に台湾を見ることができます。

地名の由来

最先端部は標高50m以上で、周囲は断崖をなしています。岬には展望台と灯台、「日本最西端の碑」が建てられています。

おすすめポイント

展望台からは島全体がパノラマ状に見渡せ、黒潮の流れや、沈みゆく夕陽を満喫できます。与那国町観光協会で日本最西端の証を発行しています。

住所・アクセス

〒907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国139

関連記事

  1. 阪神淡路大震災J-FRIENDS植樹記念碑

  2. みたらい渓谷

  3. 知床国立公園

    知床国立公園

  4. お釜(噴火口)

  5. 九重連山

  6. 八女中央大茶園