歴史
涛音寮は国見町という国東半島の最先端、姫島と連絡している伊美港の近くにあります。 遠くを見れば南は両子山、北は周防灘に面しています。
地名の由来
通称三階屋は、明治初期の建物としては規模の大きな木造 3階建で、天守閣のような外観が特徴です。 三階屋自慢の 「たこめし御膳」 や 「野立てコーヒー」 など楽しみながら 、鶴と亀と大海原を表す枯山水の庭が楽しめます。
おすすめポイント
ギャラリーでは国東半島に在住する工芸家や芸術家約30名の作品 (創作屏風 、竹工芸 、陶芸 、筆制作 、わら工芸 、木工 、古布人形 、抽象絵画など )を展示・販売しています。
住所・アクセス
〒872-1401 大分県国東市国見町伊美2017