瀬ノ本高原

歴史

阿蘇の東端と大分県久住町にまたがる壮大な高原地帯。南に阿蘇五岳、北にくじゅう連山を望み、その中央をやまなみハイウエイが走っている。

地名の由来

標高900m、やまなみハイウェイの途中、のどかに広がる放牧風景。ドライブの休息所としても人気の瀬ノ本高原は、クヌギ、コナラなどの樹木に囲まれ、紅葉や樹氷と自然の景観を楽しむことができる。

おすすめポイント

四季折々の自然を楽しめるが、特に新緑の春、紅葉の秋の景観は圧巻。やまなみハイウエイ途中にある展望所からは、運がよければ阿蘇方面の雲海を望むことができる。

住所・アクセス

〒869-2401 熊本県阿蘇郡南小国町

関連記事

  1. 因島

  2. 水納島

  3. せんだん轟の滝

  4. 日本最西端の地碑

  5. 恋路ヶ浜

  6. 稲佐の浜