歴史
市街地から北へ約4キロ。駐車場から砂の小道を登ると眼下に目をみはるような美しい景色が広がります。パウダーのような白い砂丘を降りたところにビーチがあります。ビーチはもちろん、吹き抜けの洞窟など自然の造形が美しく観光客や地元の人に人気のビーチです。
地名の由来
宮古島の西岸にある白砂の海岸で、砂に覆われた丘(砂山)の先にある砂浜であることから砂山ビーチと呼ばれる。
おすすめポイント
砂山ビーチで有名なのは波の浸食によって出来たアーチ状の岩で、白い砂浜に魅力的な造形美。伊良部島(いらぶじま)や池間島(いけまじま)も望むことができます。
住所・アクセス
〒906-0000 沖縄県宮古島市