砥峰高原

歴史

この高原は、周氷河地形の一つである化石周氷河斜面と考えられています。また、高原内には小丘や不自然な谷筋など、タタラ製鉄のために削り取られた人工的な地形が見られます。高原内の河原では花こう岩の中にふくまれていた磁鉄鉱(砂鉄)や電気石を採集することもできます。

地名の由来

高原にはススキの草原が広がり、秋になれば銀色の穂がいっせいに波打ちます。このススキの草原を守るために行われる「山焼き」は、毎年春の風物詩となっています。

おすすめポイント

「雪彦峰山県立自然公園」に指定されている砥峰高原。映画「ノルウェイの森」や大河ドラマ「平清盛」や「軍師官兵衛」のロケ地となり、休日ともなればツーリングやハイキングに訪れる人でにぎわいます。

住所・アクセス

〒679-3104 兵庫県神崎郡神河町川上

関連記事

  1. 大台ヶ原(日出ヶ岳)

  2. 霧ヶ峰高原

  3. 室戸岬

  4. 乗鞍高原

  5. 蕨野の棚田

  6. 釈迦ヶ岳