稲佐山

歴史

長崎市のランドマーク的存在で、夜景鑑賞に大変人気のスポットです。長崎の夜景は2012年に開催された「夜景サミット2012 in 長崎」において、香港、モナコと共に「世界新三大夜景」に選ばれました。また、2015年には、神戸、札幌と共に「日本新三大夜景」にも選ばれました。

地名の由来

夜景だけでなく、晴れた日の昼間には、長崎市街地はもちろんのこと、雲仙、天草、五島列島まで眺めることができます。

おすすめポイント

稲佐山ロープウェイのゴンドラは平成23年にイタリアのフェラーリを手掛けたデザイナーの手によってリニューアルされたもので、360度ガラス張りのゴンドラからの眺めもまた格別です。また、中腹駐車場横の中腹駅からは長崎稲佐山スロープカーが運行しています。

住所・アクセス

〒852-8012 長崎県長崎市淵町

関連記事

  1. 大里松原

  2. 比叡山

  3. 雄島

  4. 知床国立公園

    知床国立公園

  5. 白良浜

  6. 井倉峡