竜門峡

歴史

黒髪(くろかみ)山県立自然公園の一角をなす竜門峡(りゅうもんきょう)は、竜門ダムの上流に位置しており、渓谷に沿った遊歩道が整備されており、自然に染まりながら黒髪山まで山歩きが楽しめます。

地名の由来

渓谷を流れる水は「名水百選」「水源の森百選」に選ばれたほど清らかで、カジカの歌声を聞きながら、名水で仕込んだ地酒と名水にさらした川魚料理を堪能するのも風流です。

おすすめポイント

神秘的な渓谷美をたたえる竜門峡。春は桜の花びらが舞い、夏には鮮やかな緑に包まれ、秋には渓流に紅葉が映えます。

住所・アクセス

〒849-4151 佐賀県西松浦郡有田町広瀬山

関連記事

  1. 真名井の滝

  2. 翠波高原

  3. 真栄田岬

  4. 九十九里浜

  5. 海の中道

  6. 野呂山