鍋ヶ滝公園

歴史

鍋ヶ滝のこの形状には理由があります。現在の阿蘇をかたち作った約9万年前の巨大噴火による火砕流は、この辺りにも広く堆積しています。滝ができる以前はこの谷間に川が流れていましたが、噴火の際その川に火砕流が流れ込むことで、凝結した固い岩石下の柔らかい地層が水に削られて、滝の裏の空間ができました。

地名の由来

この滝のいちばんの特徴は滝を裏側から眺めることができることです。そのため、別名「裏見の滝」と呼ばれます。

おすすめポイント

世界ジオパークに認定された阿蘇ジオパークの中でも、鍋ヶ滝は大地の自然の力を感じることができる重要な場所のひとつです。

住所・アクセス

〒869-2502 熊本県阿蘇郡小国町大字黒渕4101

関連記事

  1. 天山

  2. 都井岬

  3. 比叡山

  4. 深耶馬溪

  5. 灰ヶ峰

  6. 真栄田岬