鴨川シーワールド

鴨川シーワールド

出典:cdn.4travel.jp

歴史

鴨川シーワールドとは千葉県鴨川市にある大規模な水族館です。1970年10月に、八洲観光株式会社によって開業しました。シーワールドの開園によって、それまで海水浴程度の観光地だった鴨川に「鴨川グランドタワー」をはじめとするリゾートホテルや旅館・保養施設が建設されるなど、南房総は通年リゾート地に変貌しました。また、シーワールド敷地内には直営のホテル「鴨川シーワールドホテル」が、1971年に設立されました。1987年にシャチパフォーマンス専用で約2,000人収容可能なオーシャンスタジアムの新設、1996年12月に屋内水族館パノリウムをリニューアルしたエコエクアローム、1998年7月にロッキーワールドとアシカパフォーマンス専用のロッキースタジアムを新設しました。

地名の由来

鴨川市にあることから鴨川シーワールドと名付けられました。鴨川市の地名の由来は、平塚村から前原町・貝渚村まで5里の間を貫流している川が京都の鴨川に似ていると言うことから名付けられました。

おすすめポイント

シャチのパフォーマンスショーは見逃せない展示の一つです。2,000人収容可能という大きな野外スタジアムでは、連日シャチによるショーが行われています。日本で初めて猛獣のシャチを飼育した鴨川シーワールドならではの展示です。迫力のあるショーを楽しむことができます。ロッキーワールドでは、カリフォルニアアシカ、セイウチといった生き物が暮らす様子を鑑賞できます。

住所・アクセス

〒296-0041 千葉県鴨川市東町1464-18 

房鴨川駅から無料送迎バスで(約10分)

関連記事

  1. 鳥羽水族館

    鳥羽水族館

  2. サンシャイン水族館

    サンシャイン水族館

  3. 魚津水族館

    魚津水族館

  4. 海遊館

    海遊館

  5. 品川水族館

    品川水族館

  6. 葛西臨海水族園

    葛西臨海水族園