歴史
古来より谷内観音堂と呼ばれ親しまれていた。二度火事により、正しい記録は燃えてしまって不明だが、境内にある板碑は少なくとも七百年以上前に作られたものであり、谷内観音同創建は、勿論それより古いものと推測される。
地名の由来
『だんぶり長者伝説』の主人公だんぶり長者の舞、五大尊舞を古来から奉納している事により、開運の御利益がある。また、スサノオノミコトを祀っており、厄除けの御利益がある。
おすすめポイント
狛犬ならぬ、狛猫がお出迎えをしてくれています。
住所・アクセス
〒018-5141 秋田県鹿角市八幡平上苗代22−1