池
5件中 1〜5件を表示
-
みくりが池
歴史北アルプスで最も美しい火山湖といわれる、周囲約630メートル、水深約15メートルの湖です。地名の由来むかし、延命坊が立…
-
夜叉ヶ池
歴史福井県南条郡南越前町と岐阜県揖斐郡揖斐川町との境の、夜叉ヶ池山と三周ヶ岳との鞍部である標高1,099 mの稜線直下北西側…
-
猿沢池
歴史天平21年(749年)興福寺が行う「放生会」の放生池の為に、興福寺南花園に「佐努作波池」として築造された人工の池です。…
-
不動池
歴史えびの高原(宮崎県えびの市)にある水蒸気爆発で誕生した池、不動池。池面の標高1228m、深さ9.3m、周囲700mで、酸性が強…
-
通り池
歴史コバルトブルーに輝く通り池の水面は不思議な程に穏やかで、神秘的な雰囲気が漂っています。そんな「通り池」にはその神…
5件中 1〜5件を表示